構造物設計– category –

-
【擁壁工】擁壁の設計における地盤調査と設計諸定数の例
擁壁の設計における地盤調査と設計諸定数の例として、盛土等防災マニュアル[Ⅰ]P.430に以下のように示されています。 擁壁設計に伴う地質調査計画の参考にして下さい。 擁壁の設計における地盤調査と設計諸定数の例 地盤調査試験名(注1)主な調査結果調査... -
【擁壁工】宅地擁壁にかかるフェンス荷重
宅地擁壁にかかるフェンス荷重 宅地擁壁にかかるフェンス荷重については盛土等防災マニュアルに以下の記載があります。 フェンス荷重について 擁壁天端にフェンスを直接設ける場合は、実状に応じて適切なフェンス荷重を考慮する。 なお、宅地擁壁の場合は... -
【擁壁工】支持力係数の早見表(Φ0.1刻み)
支持力の検討に使用する支持力係数は「国土交通省告示第1113号 その2」に記載の下表の値を使用します。 内部摩擦角支持力係数0度05度10度15度20度25度28度32度36度40度以上Nc5.16.58.311.014.820.725.835.550.675.3Nγ0.00.10.41.12.96.811.222.044... -
【擁壁工】土質ごとの単位体積重量・土圧係数・基礎地盤の摩擦係数
擁壁設計に用いる土質定数(土の単位体積重量、土圧係数、基礎地盤の摩擦係数)を解説しています。 擁壁設計に用いる土質定数 擁壁設計に用いる土質定数 鉄筋コンクリート造等擁壁の設計に用いる土質定数は、原則として土質調査・原位置試験に基づき求めた... -
【擁壁工】擁壁の設置条件
開発事業で擁壁を設置しなければならない条件を解説しています。 擁壁の設置条件 擁壁の設置条件 開発事業等において、次のような「崖」が生じた場合には、崖面の崩壊を防ぐため、原則としてその崖面を擁壁で覆わなければならない。 1)盛土をした土地の... -
【山留め工】側圧係数の一般値
ランキン・レザール法によらない場合の側圧係数の一般値です。 側圧係数の一般値 引用元:山留め設計指針 第4版 第2刷 p.87/2020年8月/日本建築学会 地盤条件側圧係数備考N値qu(kN/㎡)砂質地盤地下水位が浅い地盤で遮水性の山留めを用いた場合など、高い...
1